こんにちは

このホームページは、任意団体クチトレイニシアチブの世話人が運営しています。


クチトレ子どもネットワークにようこそ!

クチトレ子どもネットワークは、笑顔が人を繋いでいく社会がこの先の未来もずっと続いていくことを願って、いま私たちにできることをやっていこうと設立しました。私たちは、子どもたちの中には口がうまく使えない子も少なくないことを知っていますし、適切なエクササイズによって口を使うことの楽しさがもっともっと広がっていくことも知っています。私たち医療・教育・クチトレの専門家が得意としているのは「口育て」と「子育て」のコラボレーションです。このホームページをご覧くださっている子育て中の方々、子育てに関わっている方々、そして子どものケアやサポートに携わっている方々、私たちは、いろいろな方々と繋がって、情報共有や意見交換をしていきながら、さらに豊かな発想、優しい想いで、子どもたちとその未来を強くしなやかに支え、自分の特性を自分で活かせる人、幸せを追求できる子どもに育ってほしいと願っています。一人一人の未来の役に立つキラッと輝く何かを見つけるお手伝いをしていきたいと思っています。皆様のご参加をお待ちしています。

 

代表世話人 畑中 麻里

口力(くちりょく)は 人の発達と日常を支える 大切な力

発達の課題と口力


安静時に口を閉じているには口力が必要です。

安静時にお子様の口唇は閉じたままになっていますか?

それとも、閉じたままにはできず、開いていますか?

安静時のお子さまの口のようす、これは口力を知るサインです。そして、もし閉じたままにはできないとしたら、口力が弱いことを伝えています。

 

このように、口力(くちりょく)は、とてもわかりやすいサインで知ることができますが、それに気づかずに月齢が経過すると、食べ方や話し方、呼吸や睡眠等に、心配や不安を感じることがあるかもしれません。

 

口力が弱いと、形態、環境、機能に影響するため、食事がしづらく、バランスのとれた栄養を摂取しづらかったり、発音がしづらくコミュニケーションが取りにくかったり、口呼吸で口の中がカラカラに乾いていたり、睡眠が十分でない場合は日中に体調が悪くなりやすかったり、落ち着かない、ケガをしたり、居眠りが起こったりと、本来ならばできる力を発揮できないばかりか、誤解を受けたりと、口力が弱いことが起因となって起こることが子どもたちを孤独にしてしまったり、消極的にしてしまったり、口力が本来の自分らしさを表現できない原因になっている可能性があることを感じています。 一方で、口力が向上することで、食事、発語や会話、呼吸、睡眠、表情、免疫力が向上し、集中力、運動、知能、落ち着きややる気等に良い影響があること、どうしたわけか、みんな姿勢がよくなる等、驚くほどにさまざまな嬉しいプラスの変化がみられることが、わかってきました。

詳しいことは、まだまだわからないことの方が多く、研究を続けていく必要があるのですが、口力が発達に影響することは明らかです。

そこで、私たちは、口力を高める簡単で誰でもチャレンジできる方法があることを、皆様にお伝えすること、指導者を育成すること、研究や活動を続けていくことで、口力を必要としている子どもたちに、その方法を届け、継続する環境を整えることで、よりイキイキと人生を楽しむきっかけにしていただけるのではないかと思っています。

                                    世話人 井手 友美

     世話人 上地 玲子

クチトレ子どもネットワークの活動 3つの柱


① 方法の普及と環境の整備

子どもの口づくりの方法の普及と環境の整備を行っていきます。イベント開催、勉強会、セミナー等で、情報交換や意見交換をしたいと思っています。また口力(くちりょく)に関する情報をさまざまなカタチでみなさまと共有し、意見交換していきたいと思います。

② プログラムの開発

年齢、特性、発達、障がい、病気疾病等々、子どもたちの身体の成長や発達は一人ひとり違うように、口も同じ人は誰もいません。そこで一人ひとりに対応できるプログラムの開発は必要です。

③ 研究・社会実装

私たちが情報交換、意見交換し、そうした中で開発した特別なプログラムを子どもたちの笑顔につなげるためには、調査、研究、検証・社会実装を繰り返しながら本物に育てていく必要があります。



クチトレ子どもネットワークの メンバーになりませんか?

クチトレ子どもネットワークは、

クチトレに興味がある子育て中の方、

子どもの教育や医療に携わっている方、

何か笑顔になること、

ハッピーになることはないかなぁと探している方

どなたでも大歓迎です。

また、参加するのも、参加をやめるのも自由です。

まずは入ってみませんか?

あなたのご参加をお待ちしております。


お知らせ


 

 

 

facebook クチトレイニシアチブに、クチトレ子どもネットワークをお知らせしました。


名称の変更

2021年12月 クチトレ友の会は名称を下記のとおりに変更しました。

変更前:クチトレ友の会  変更後:クチトレ子どもネットワーク


 

ロゴマークの変更

2021年12月 

小さなタネを、たくさんの子どもたちの笑顔を力に、丈夫に育てていきたいと思っています。